耳道カメラ(アニマルック)を導入しました 公開日:2017年10月03日 最終更新日:2017年10月03日 最新情報 この記事は最終更新日より1年以上経過しています。 当院の診察に耳道カメラを導入しました。 その名もアニマルック。 耳の診察の時、耳の中を観察できるのは獣医師だけでした。 なかなか耳の中を覗くのにはテクニックがいるのと耳鏡って小さいので飼い主様には耳の中をお見せする事ができませんでした。 このカメラは診察室のパソコン・ipadにも画像を送ることができます。 ケンシロウの3週間掃除していない耳・・・ 汚い・・・ 百聞は一見に如かず これからもよりわかりやすい診察ができるものはどんどん導入していきたいと思います。 « 最新« 次へ2930313233前へ »最初 »
公開日:2017年10月03日 最終更新日:2017年10月03日 最新情報 この記事は最終更新日より1年以上経過しています。 当院の診察に耳道カメラを導入しました。 その名もアニマルック。 耳の診察の時、耳の中を観察できるのは獣医師だけでした。 なかなか耳の中を覗くのにはテクニックがいるのと耳鏡って小さいので飼い主様には耳の中をお見せする事ができませんでした。 このカメラは診察室のパソコン・ipadにも画像を送ることができます。 ケンシロウの3週間掃除していない耳・・・ 汚い・・・ 百聞は一見に如かず これからもよりわかりやすい診察ができるものはどんどん導入していきたいと思います。